黒ずみ、シミ、ニキビ、くすみなどを改善・解消していくためには、肌のターンオーバーが正常に働くことが重要です。
このターンオーバーを活発にするための方法の一つが【運動】です。
”運動”と聞くと構えてしまう方もおられるかも知れませんが、スポーツジムに行ったり、ジョギングを始めたりといった大層なことをしなければならないわけではありません。
日常生活の中に意識してちょこっと加えていきましょう。
おすすめのちょこっと運動も紹介します。
適度な運動が肌にいい理由
体を動かすことはとても大切なことです。
運動をすると血行が良くなり、肌にも栄養が行きわたるようになり、新陳代謝がアップします。
また血行不良が原因のくすみや肌に悪い影響を及ぼす便秘や冷えなどの改善、筋肉がつくことで基礎代謝量も上がるので太りにくい体づくりにもつながります。
[運動による主な効果]
- 血行がよくなり肌の代謝アップ。肩こり、腰痛、冷えなどの改善
- 成長ホルモンの分泌が高まる
- 運動によって筋肉がつくことで基礎代謝量が上がり、痩せやすく、太りにくい体になる
- セラトニンが分泌され、イライラ解消
- 便秘解消
- 自律神経が安定し、質のいい睡眠がとれる
体を動かすことで、肌代謝や基礎代謝がアップ。質のいい睡眠など、体の調子がよくなります。
すると、肌も大きく変わってきます。
肌に与える運動の主な効果
肌荒れ改善
冷えや便秘解消、質のいい睡眠が取れるようになると、肌荒れが改善します。
シミ・黒ずみ予防、改善
肌のターンオーバーが活発になることで、シミや黒ずみの原因であるメラニン色素の排出がスムーズになり、シミや黒ずみの予防、改善、解消になります。
くすみ予防、改善
全身の血行が良くなるため、血行不良が原因のくすみや目の下のクマの予防、改善になります。
肌老化予防
血行が良くなると肌代謝が高まり、成長ホルモンの分泌を促すため、肌の若返り効果が得られます。
おすすめちょこっと運動
週に2回程度、20分のウォーキングを始めるのが理想的。
歩くことは全身を動かしますし、少し歩幅を広げ、早足でサクサク歩くことで筋力もアップ!基礎代謝が上がります。
日頃運動をしていない人ほどすぐ効果を実感されるのではないでしょうか。
しかし私自身もそうですが、普段運動をしていない者にとって、週に2回程度20分のウォーキングって考えただけでも億劫ですよね。
1回、2回はできても、1ヵ月後続けている自信がない・・・
適度な運動を継続することが大事なポイントです。
そこで運動をする意識は必要ですが、どこでもちょこっとした時間にできる運動を紹介したいと思います。
いつもより少し歩く距離を伸ばす
例えば、
- スーパーまで自転車を使わず歩く。
- 最短距離ではなく少し遠回りして行く。
- いきなりお買い物を始めるのではなく、店内を一回りしてからお買い物を始める。
など。
日常生活の中で今以上に歩くことを増やしましょう。
できれは、少し歩幅を広げ、早足で歩くようにするとなおGoodです。
2階までなら階段を使う
駅でエレベーターやエスカレータを使わず階段を使う。建物の2階までは階段を使うことを心がける。
※膝が痛い人などは無理はしないでください。
電車の中でヒップアップ運動
かかとを揃え、つま先を少し開いて立ち、両脚の内側が引っ付くようにし、お尻の筋肉にギュッと力を入れ10秒キープ。もどす。
行き帰りの一区間繰り返す。
歯磨きしながらかかとの上げ下げ運動
足を軽く開いて立ち、ゆっくりとかかとを上げ下げ。
できればかかとを降ろす時、完全に床につけずに繰り返すとより効果的です。
テレビを見ながらモモ上げ運動
足を軽く開いて立ち、片脚ずつ太ももが床と平行になるぐらいモモ上げをする。
始めはCM1本分、慣れてきたら2本、CM中ずっとなど少しずつ時間を延ばしていくといいでしょう。
エレベーターを待っている時つま先立ちをする
エレベーターや信号待ちをしている時、かかとを上げて、ヒップをきゅっと締めるように力を入れ、つま先立ちをして待つ。
日常生活の隙間を見つけてちょこっと運動を加えて行くとあまり無理することなく続けられます。
ただし、意識しないと忘れてしまいます。
運動の意識を持つことと、たとえ忘れてしまっても、また次から始めましょう。
継続が大事です。
まとめ
適度な運動は血行を促進し、肌代謝、基礎代謝をアップさせ、様々な肌悩みの予防・改善につながります。
おすすめはウォーキングなのですが、これまで運動をしてきていない人にとって習慣づけることはとても大変です。
毎日の継続こそ大切なので、日常生活の中に入れやすいちょこっと運動を積極的に組み込んでいきましょう。
意識するだけで、結構いろいろできます。
それをまず習慣化しちゃいましょう。
きれいなお尻、肌を手に入れる大切なポイントです。