ワキガ特有の臭いがデリケートゾーンからする「すそわきが」。
「すそわきが」は男性よりも女性に多く見られる傾向があり、誰にも相談できず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
悩みの中でも特にデリケートな「すそわきが」について、原因や治療法などについて紹介します。
「すそわきが」とは?
デリケートゾーンからニオイを放つ「すそわきが」。
医学的には、「外陰部臭症」といいます。
原因はアポクリン汗腺からの汗といわれています。
汗には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2つの種類があります。
エクリン汗腺は全身に存在し、体温調節などの役割りを持っています。ほとんど水と塩分からできており、基本的に無臭です。
一方アポクリン汗腺は、脂肪や尿素、アンモニアなどが含まれおり、皮脂腺から分泌される脂肪酸と混じりあい、さらにそれが常在菌により分解されることでニオイを発生させます。
アポクリン汗腺はデリケートゾーンだけでなく、脇や耳の中、胸(乳輪)などにもあり、同じようなニオイを放つことがあります。
主な原因
すそわきがは、先天的な要因と後天的な要因があります。
遺伝
「すそわきが」は病気ではありません。
優性遺伝で起こることが多い体質的なもの。
というのも、ニオイの原因になるアポクリン汗腺の数も遺伝するからです。
両親とも「わきが」だと子どもがなる確率は75%以上。
片方の親が「わきが」の場合でも50%以上の確率で遺伝するといわれています。
食生活
動物性タンパク質や脂肪分が多い食べ物などを多く摂ると、ニオイが強くなる傾向にあります。
このような食材はアポクリン汗腺を活発にするためです。
動物性脂肪の多い肉中心の食事や揚げ物、野菜不足、外食が多い人などは食生活を見直しましょう。
ストレス、疲労
ストレスはホルモンバランスを乱し、ニオイを強める原因に。
ストレスによってアドレナリンが放出され、アポクリン汗腺からの分泌も促進されてしまいます。
また疲労で肝機能が低下してしまうとアポクリン汗腺からアンモニア臭が発生してしまうので、ストレスや疲労を溜めないよう、リフレッシュすることが大切です。
興奮
もともとアポクリン汗腺から放つニオイは、フェロモン的な役割りがあります。
そのため、現代においても興奮するとアポクリン汗腺の働きが活発になり、ニオイがきつくなってしまいます。
主な治療法
「すそわきが」の治療には、アポクリン汗腺を取り除く手術やボトックス注射、ミラドライ、ビューホットなどがあります。
ボトックス注射
「ボトックス注射」は、ボツリヌス毒素から抽出した成分であるボトックスを注射する治療。
ニオイのもととなるアポクリン汗腺、ニオイを拡散させる原因ともなるエクリン汗腺の働きを弱める効果のあるボツリヌス毒素を利用し、ニオイと汗量を軽減させます。
外性器周辺と陰毛部に注射を打つだけなので施術時間が15分程度と短いのが特徴。効果は半年~10か月程持続します。
効果は永続的なものではありませんが、治療時間が短く、身体への負担が少なく、ダウンタイムもない治療法として人気を集めています。
【関連記事】ボトックス注射:痛みが少なく、短時間で治療完了!すそわきが治療に。
ミラドライ
「ミラドライ」は、ニオイの原因となるエクリン汗腺とアポクリン汗腺に5.8GHzのマイクロウエーブ(電磁波)を照射し、汗の組織を焼灼。
切らずにすそわきを解消することができます。
治療時間も約30分と短時間で終了。
照射後から普段の生活と変わらずお過ごしいただけます。
皮膚を切らずに治療が行えるので、傷跡の心配もありません。
ビューホット
「ビューホット」は、医療用に設定された高周波(RF)の熱で、気になるニオイの元であるアポクリン汗腺を破壊する最新の治療機器です。
患部を切らずに照射して、汗腺を除去。
痛みが少なく、跡がほとんどわからなくなることから注目を集めています。
手術
手術によってアポクリン汗腺を取り除きます。
手術法には種類がありますが、上記で紹介した方法に比べ体への負担が大きく、傷跡や黒ずみが残りやすくなります。
ただしニオイの元であるアポクリン汗腺を取り除くため、重度のすそわきがに対して確実性の高い治療方法といえます。
まとめ
デリケートゾーンから独特のニオイが出る「すそわきが」。
脇から臭う「わきが」と同じ、アポクリン汗腺からの汗が原因といわれています。
とはいえ、病気ではなく、体質的なもの。
遺伝が大きく関わっています。
「すそわきが」は相談しにくい悩みではありますが、食事など見直せる部分は見直しながら、気になる場合はクリニック(皮膚科、美容皮膚科)に相談してみてください。