レチノール:セルライトケアに重要な働きを持つ成分

セルライト

セルライトケアに重要は働きを持つ成分の一つ「レチノール」。

セルライト自体は現段階で根本的になくす治療法はありません。

しかし、肌の表面に凸凹が現れる状態だけは何とかしたい!

レチノールはセルライトを消してくれる成分ではありませんが、お肌の状態を良くし、セルライトを目立たなくしてくれる一助となる成分です。

そんなレチノールについて、紹介したいと思います。

レチノールとは?

レチノールは、ビタミンAの一種。

肌のターンオーバーを促す作用があり、アンチエイジングコスメによく配合されています。

[主な効果]

  • 肌にハリ、弾力を与える
    コラーゲンやエラスチンの生成をサポート。肌にハリと弾力を与えてくれます。
  • 肌のターンオーバーを促す
    肌のターンオーバーを促して古い角質を取り除き、皮膚のゴワツキ、キメをケア。小じわをなめらかにします。また肌のターンオーバーが促されることで、シミや黒ずみ、くすみの改善・解消にもつながります。
  • 潤いのある肌をキープ
    レチノールには、ヒアルロン酸を促す作用があります。そのため肌内部の水分保持力が高まり、みずみずしくふっくらとした肌をキープすることができます。

レチノールは油溶性なので、美容液やクリームなどに配合されていることが多いです。

副作用

レチノールは大変高い効果を持っている成分ですが、その分刺激も強いです。

肌がヒリヒリしたり、カサカサ乾燥したり、肌に赤みやかゆみが生じることがあります。

敏感肌の人や肌が弱い人は注意が必要です。

使用上の注意

レチノールは紫外線を浴びるとトラブルを起こしやすい、「光毒性」を持つ成分です。

そのため紫外線に反応して炎症やかゆみを引き起こすことがあります。

レチノールを使用する際は、朝ではなく、夜、ナイトケアに使うのがおすすめです。

まとめ

レチノールは肌のターンオーバーを促し、コラーゲンを増やす作用があります。

肌にハリや弾力を与え、シワやたるみへの効果が期待できる成分です。

レチノールはセルライトケアのクリームに配合されていることも多いですが、直接セルライトに効果があるわけではありません。

セルライトを消してくれるものではありませんが、肌の状態をよくし、セルライトを目立たなくしてくれる働きがあります。

やや刺激が強い成分なので、敏感肌の人や肌が弱い人は注意しましょう。