スリムスペックって何?肌への負担が少なくセルライトが改善できる!?

セルライト

「切らない」「腫れない」「痛くない」と、肌への負担が少なくセルライトを改善できるセルライト除去装置「スリムスペック」。

セルライトを減らして、ほぐすように柔らかく滑らかに改善。お肌の凸凹を整え、ハリやツヤのある肌へと再生してくれる美容医療機器です。

衝撃波治療機器はいくつかありますが、その中の一つ「スリムスペック」について、特徴や効果、副作用などについて紹介します。

スリムスペックとは?

衝撃波技術を専門とするMedispec社が開発した「スリムスペック」。

元々尿路結石の破砕などに使用されていた医療技術を応用し、メスを使用することなく体外衝撃波を照射することで、気になる部位のセルライトを破壊・分解します。

4つの働き

  • 血流アップ
  • リンパの流れ改善
  • ハリ、弾力アップ
  • 代謝アップ

治療中の痛みが極めて少なく、ダウンタイムもほとんどなく治療ができる機器です。

Medispec社について

Medispec社は1992年設立。

衝撃波技術を専門とする世界トップクラスの医療機器メーカーです。

日本の大学病院をはじめ、世界80ヶ国以上の国の心臓血管外科、循環器内科、泌尿器科、整形外科などでMedispec社の衝撃波技術を応用した医療機器が使用され、主に腎臓尿路結石や前立腺肥大の治療に使われています。

効果

セルライト除去

体外衝撃波が固まった脂肪に直接衝撃を与え、血行やリンパの流れを改善。脂肪を分解します。

代謝を促進し、老廃物を排出させ、セルライトを除去していきます。

サイズダウン効果

気になる部分を集中的に施術することで、その部分をサイズダウンさせることができます。

お肌の引き締め

線維芽細胞が刺激されることによってコラーゲンやエラスチンの生成が促進され、お肌の凸凹を整え、肌全体を滑らかに引き締めます。

治療の回数は?

セルライトの状態、肌の状態、年齢によって異なりますが、6~12回が一つの目安。

セルライトの凹凸が改善されていることが実感でき、お肌にハリ、弾力がでてきます。

痛みはある?

基本的には痛みはありません。

ただし人によっては、セルライトが多くついている場所や肉質が固い方は少し痛みを感じる場合があります。

この痛みは、肌の肉質が柔らかくなり、セルライトが除去されるにつれ感じなくなっていきます。

痛みについての感じ方は個人差があるため、不安な方は医師にご相談ください。

副作用

基本的にはありません。

血行が良くなり、一時的に赤くなることはありますが、すぐに引く場合がほとんど。腫れはありません。

※ごく稀ですが内出血することがあります。

施術を受けられない人

スリムスペックを受けられない場合があります。

  • 妊娠している方、またその可能性がある方
  • 既知の悪性腫瘍と化学療法経験がある方
  • 血栓または血栓後症候群の方
  • 抗凝固治療中の方
  • コルチゾン治療中の方
  • 糖尿病・高コレステロール血症代謝異常の方

詳しくは施術の前に行われるカウンセリングや、かかりつけの病院でご確認ください。

施術後の注意ポイント

治療後は血中の脂肪の濃度が上がります。

分解された脂肪分は排尿により体外に排出されますが、肝臓への負担を減らし、早く排泄を促すため、治療後は多めに水分を摂るようにしましょう。

まとめ

気になる部位のセルライトに体外衝撃波を照射し、固くなった脂肪を柔らかくしながら徐々にセルライトを減少させていく「スリムスペック」。

「切らない」「腫れない」「痛くない」と、肌への負担が少なくセルライトが改善できる医療機器です。