血行不良の原因になる!冷たい飲み物、カフェインの取りすぎ注意!

ハーブティーお尻の肌悩み

水をたくさん飲むとデトックスになる、代謝が良くなるからと、いつも手元に水をおいて常に飲んでいたりしませんか?

水分補給をすることは悪いことではありませんが、水を飲み過ぎてしまうと、身体が冷えてむくみやすくなったり、血行不良を招いたりしてしまいます。

血行不良は体全体に影響を及ぼしますが、お尻に焦点を当てると、お尻は体の中でも下着や衣類による締め付け、骨盤のゆがみなどが影響して、血液やリンパの流れが悪くなりやすい部位。

それに加え、間違った水分補給でさらに悪化させてしまうと、ますますお尻の肌トラブルやおしり太りの原因になってしまいます。

水分補給はとても大切なことですが、摂り方、何を飲むかも大事です。

そこで水分補給をする際、注意しておきたいポイントやおすすめの飲み物などを紹介します。

摂り過ぎ注意!の飲み物

コーヒー

冷たいもの

冷たいお水やお茶などを手元において、常に飲んでいるという人も多いです。

冷たいものを摂ると、体の中から冷えて血行が悪くなります。

血行が悪いと肌にも悪影響を及ぼします。

カフェイン

カフェインは睡眠を妨げるだけでなく、血行も阻害します。

そのため、摂り過ぎに注意することと、夜8時以降は睡眠に影響を与えるため控えましょう。

”カフェイン”と聞くと、コーヒーや紅茶などを思い浮かべる人が多いと思います。

それだけでなく意外と入っているのが、疲労回復目的の栄養ドリンクです。

多量に入っているものもあります。

注意しましょう。

水を飲むときれいになる?

水

水をたくさん飲むとデトックスになる、代謝が上がるなどといわれ、積極的に水を飲んでいる人も多いのではないでしょうか。

しかし水を飲んでも、体にとって余分な水分は尿としてどんどん排泄されるだけです。

その尿の中に毒素は排泄されません。

そのため、「水をよく飲んで毒素が排出されれば美肌になる」という話は期待できません。

また代謝が上がるともいわれていますが、水を飲んでも代謝は上がりません。

代謝を上げるために必要なのは筋肉です。

運動をして筋肉をつけることで代謝が上がります。

一方でむくみなどが気になって水分を逆に控えているという人も多いです。

必要な水分を摂取しないのは危険です。

水分補給は大切ですが、適切に飲むことが大切です。

おすすめの飲み物

ハーブティー

体を冷やさないためには、できるだけ温かいものを飲みましょう。

おすすめはハーブティー。

ノンカフェインで、美肌によい成分も含まれています。

[主なハーブティー]

  • ローズヒップティー ビタミンCが豊富。美肌のお茶として有名。
  • ルイボスティー 抗酸化作用があるといわれている。
  • カモミールティー リラックス効果がある。
  • ミントティー 消化を促進したり、気分爽快にしたりする働きがある。

ハーブティーはブレンドできるので、いろいろ試して見る楽しみもあります。

まとめ

水分補給は、摂り過ぎも、控えすぎも問題です。

のどが渇く前に必要な量をしっかりとることが大事です。

その際、冷たいものやカフェインは血行不良を招き、睡眠にも影響を与えるので、摂り過ぎに注意しましょう。

水分補給は温かい飲み物がおすすめ!

特におすすめはハーブティーです。

ノンカフェインで、ハーブティーの中には美肌にもよい成分を含んでいるものもあり、一石二鳥。

ブレンドして楽しむこともできます。

水分補給を上手に行い、美肌にもつなげましょう。

タイトルとURLをコピーしました